Archive
これまでの公演記録 アンサンブル・コンテンポラリー α の活動は、1990 年に創設された東京藝術大学のサークル「Contemporary α」を引き継ぐ形で 1997 年から始まった。
※「詳細」ボタンは2018年より新しい演奏会のみご覧頂けます。
韓国ACL音楽祭
2017年4月26日
ソウルアーツセンター
イム・ヒュンキュン:DaRi(初演)
イム・ジェキュン:Kubus(初演)
イ・ムンヒ : Ich-perspektive(初演)
ホン・スンギュン : Silence and Ripples on the Water Surface(初演)
ユ・ドウォン : On the inconsistency of boundary
デイビッド・マクライブ : A Muse
伊藤弘之 : GEMINI for two violins
第49回作曲作品演奏会
2017年2月12日
愛知県立芸術大学室内楽ホール
アルフレド・シュニトケ:静寂の音楽
後藤成美:非時系列な分解(初演)
木ノ脇道元:エコー・チェンバー
川上統:似我蜂
波立裕矢:4 月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて~村上春樹の同名小説による(初演)
谷川みなみ:ガラクタトリオ~壊れちまったピエラッタ~(初演)
リサイタルシリーズ vol.23 ~曽我部清典 : 神田佳子デュオリサイタル~
2015年6月24日
古賀政男音楽博物館けやきホール
篠田昌伸:Junction II for trumpet and percussion(初演)
近江典彦:Il sokandabe appocalisse(初演)
川上統:ベローシファカ(初演)
ギヨーム . デュファイ=伊藤弘之・斉木由美・田村文生 : バラード《私の顔が蒼ざめているのは》による編曲集(初演)
細川俊夫 : 打楽器のための「線 VI」
神田佳子 : We are drummers 2 for trumpet and percussion
山本裕之 : 《パルラーテ》より
韓国と日本の現在 II
2015年3月18日
ティアラこうとう小ホール
キム・ユンギュ:Summer Night Scenery
パク・チェルハ:思慕曲(初演)
キム・ジュンヒ:響描 II、III (初演)
キム・ユンス:Sections
川上統:GLASS Hopper、閻魔斑猫
田村文生:アレカヤシ(初演)
望月京:Au bleu bois
ソウルコンピュータ音楽祭
2013年10月29日
ソウルアーツセンター Jayu Theater
イ・ウンファ:road sound
福島聡:partita yellow
イ・ドノン:Sori(改訂版初演)
古沢明 : Scope
アレクサンダー・シグマン : VURTRUVURT
土屋雄 : Nothing that is not there and the nothing that is
ムン・ソンジュン : leggiero con moto III
舞曲・舞曲・舞曲
2013年3月26日
文京シビックホール小ホール
斉木由美:嘆きは踊りに変わる(初演)
金子仁美:ダンシング・トラジェクトリー(初演)
山本裕之:東京舞曲(室内楽版)(初演)
清瀬保二:郷土舞踊
近藤譲:ウィンゼン・ダンス・ステップ
松平頼則:序
松平頼則:破
定期演奏会
2012年3月26日
文京シビック小ホール
馬場法子:Non-Canonic Variations
川上統:ラナラナンキュラス
星谷丈生:フルートの言葉 ˜ 独奏フルートと弦楽 4 重奏のための(初演)
田村文生:読唱、抑揚、反照 ... 微かな光 (初演)
伊藤弘之:静かなる東方より II (初演)
リサイタルシリーズ vol.21 ~多久潤一朗フルートリサイタル~即興と記譜のはざまで
2011年3月29日/6月30日
同仁キリスト教会
フェルナンド・メンケリーニ:Canzone periferica
伊藤弘之:Salamander Ib for flute
星谷丈生:Path
ポール・メファノ:Traits suspendus
即興演奏 ×3
[共演]多井智紀(vc、電子楽器)
テグ国際現代音楽祭
2010年6月23日
Moohak Hall
夏田昌和:ギャロップ
伊藤弘之:イン・ザ・ディム・ライト
チン・ソヨン:Burning…
イ・スンギュン:The Image
チュン・ヒュンス:Scattered Blossoms
ジェラール・グリゼイ:Talea
リサイタルシリーズ vol.20 ~宮村和宏オーボエリサイタル~複雑性と単純性の狭間で the Y axis
2010年3月22日/24日
ドルチェ・アーティストサロン大阪(3月22日) 古賀政男音楽博物館けやきホール(3月24日)
エドワード・グレッグソン:オーボエ・ソナタ
ハリソン・バートウイッスル:遮られた無限の旋律
アダム・ゴーブ:自由
イギリス民謡組曲~ Ensemble Contemporary α メンバー(田村文生、鈴木純明、堰合聡)による編曲集(初演)
田村文生:垂直の庭(初演)
[共演]及川夕美 (p)、片岡詩乃 (hp)
日韓現代作品交流コンサート
2009年3月26日
淀橋教会小原記念チャペル
ハン・アソン:Trio(日本初演)
金子仁美:Dans l'abri pour piano
イ・ハンシン: 'SORI' für den Frühling(日本初演)
キム・ジヒャン:Aus Odessa(日本初演)
夏田昌和:Les Chants Préhistoriques II
イ・スヒョン : Fantasy(日本初演)
リサイタルシリーズ vol.19 ~鈴木生子クラリネットリサイタル~
2008年7月17日
すみだトリフォニー小ホール
ヨハネス・オケゲム:恋の相手を変えたのなら(原曲)
オケゲム編曲集:伊藤弘之、金子仁美、堰合聡、夏田昌和、星谷丈生、山本裕之
テオ・ルーフェンディ:バスクラリネット独奏のための「二重奏」
ローデリック・ドゥ・マン:タッチ・アンド・ゴー
ジャチント・シェルシ:小組曲
伊藤弘之:ブラック・エルヴス(初演)
エディソン・デニソフ:クラリネット五重奏曲
[共演]佐藤まどか (vln)、野口千代光 (vln)、花田和加子 (vln)、安藤裕子 (vla)、松本卓以 (vc)、及川夕美 (p)、多久潤一朗 (fl)
韓日交流演奏会 Ensemble Contemporary α を迎えて(韓国女性作曲家協会主催)
2007年9月5日
Jang Cheon Art Hall
アン・ヘジュン:The Butterfly Effect(初演)
イ・ヒュンジュ:A World of Seeing
金子仁美:The Layers of Time
キム・ジヒャン:Aus Odessa(初演)
カン・スンミ:Petite Suite
キム・ウンスク:A SPIDER.MOVES.ON THE THREAD
ハン・アソン:Trio
斉木由美:Entomophonie II
リサイタルシリーズ vol.18 ~木ノ脇道元・池上亘 デュオリサイタル~
2006年6月5日
すみだトリフォニー小ホール
田村文生:独奏トロンボーンのための二重奏
ブライアン・ファー二ホウ:ユニティ カプセル
大村久美子:視線の交差する場所(初演)
キリアン・シュヴォーン:光輝と薄明(委嘱作品 : 初演)
ルイジ・ノーノ:呼吸する清澄 断章
木下正道:真実における灰 IV(委嘱作品 : 初演)
木ノ脇道元:贋作シャコンヌ(初演)
リサイタルシリーズ vol.17 ~曽我部清典・柳澤智之デュオリサイタル~ con TrumpeTrabass
2005年6月29日
すみだトリフォニー小ホール
カールハインツ・シュトックハウゼン:HALT(日本初演)
松平敬:ゲシュタルト崩壊(公募招待作品)
清水一徹:パラサイトロンバ(公募招待作品)
北爪やよひ:エネク IX(公募招待作品)
川島素晴:ポリプロソポス IIb
川島素晴:パ gani 蟹 :Paganinissimo
川島素晴:インヴェンション IV(初演)
原子の響き、電子の響き
2004年12月2日
すみだトリフォニー小ホール
松田周 : Force Feedback(公募招待作品)
鈴木純明 : 透かしの囲い II(ライヴエレクトロニクス版世界初演)
ジョフロワ・ドルアン:Crispy Grain(日本初演)
米倉香織 : 昨日の歌 (初演)
コート・リッピ : Music for Hi-Hat and Computer(日本初演)
大村久美子 : 分水嶺(初演)
マグヌス・リンドベルイ : Ur(ライヴエレクトロニクス版 日本初演)
[電子音響スタッフ]松宮圭太
◯第21回現音作曲新人賞
2004年10月21日
北とぴあ・つづじホール
稲森安太己:嘆きの庭
ジェスモンド・グリシティ:Preghiera per un' anima
秋元美由紀:光の方へ~フルートとハープのため~
谷原佐智:グラスフェイズ
タズル・イザン・タジュディン:Mediasi Ukiran V
植野洋美:ダイヴァージェンス〈音の噴出〉
リサイタルシリーズ vol.14 ~岩永知樹チェロ・リサイタル~セロ弾きの野望
2004年6月29日
すみだトリフォニー小ホール
大村久美子:二重の輪郭
夏田昌和:空の柱
森田泰之進:The King of Masks(公募招待作品)
今井慎太郎:青の争い(公募招待作品 : 日本初演)
ルイス・デ・パブロ:J.H.
ルチアーノ・ベリオ:セクエンツァ XIV
リサイタルシリーズ vol.13 ~野口千代光&花田和加子ヴァイオリンデュオリサイタル~失われた " うた " をもとめて
2003年6月21日
古賀政男音楽博物館けやきホール
武満徹 : 揺れる鏡の夜明け
久木山直 : ボレア(公募招待作品)
池田悟 : ディフェレンシアス(公募招待作品)
夏田昌和 : 先史時代の歌 I
夏田昌和 : 先史時代の歌 II
夏田昌和 : 先史時代の歌 III(初演)
ルイジ・ノーノ : 進まなければならない、夢見ながら
北の国々から
2002年12月16日
すみだトリフォニー小ホール
ピィ-ジャン ・ ヴァン ・ ロッスム:アルベルト・ジャコメッティ(世界初演)
マグヌス ・ リンドベリ:Twine
夏田昌和:Falling
川島素晴:舞台音楽『縁の地』抄(演奏会版初演)
徳差健悟:Mosaic Projection(初演)
ベント ・ ソレンセン:The deserted Churchyards(日本初演)
リサイタルシリーズ vol.11 ~木ノ脇道元フルートリサイタル~東京ヴァーチャルアリア
2002年6月22日
古賀政男音楽博物館けやきホール
米倉香織・木ノ脇道元:My Favorite-tech Songs(初演)米倉香織:ARIOSO
ステイーヴ・ライヒ:Vermont Counterpoint
三輪眞弘:極東の架空の歌 II
米倉香織:東京アリア(初演)
[共演]及川夕美
イギリスの周辺
2001年12月11日
古賀政男音楽博物館けやきホール
フランク ・ デニヤ:PRISON SONG(日本初演)
クリストファー ・ フォックス:FOREPLAY(日本初演)
田村文生:街のいろ(初演)
ステファン ・ ヴァン ・ エイケン:COVER(初演)
ペーター ・ ガ―ン:Gifts of Unknown Things(初演)
シナン ・ サヴァスカン:Unique Strands, Circular Functions,and Portofino(日本初演)
リサイタルシリーズ vol.8 ~及川夕美ピアノリサイタル~新ピアニズムのプリパレーション
2001年6月9日
古賀政男音楽博物館けやきホール
堰合聡:Solo {piano+prepared piano}(初演)
ジョン ・ ケージ:プリペアドピアノのための~ソナタとインタリュ―ド(全曲)
米倉香織:ヴァイオリンとピアノのための~プレリュード
田村文生:碧眼托鉢
マグヌス ・ リンドベルイ:Twine
入野義朗没後20周年コンサート
2000年6月25日
カザルスホール
入野義朗:7 つの楽器のための室内協奏曲
飛田泰三:Le Bleu du Ciel
リサイタルシリーズ vol.6 ~柳澤智之コントラバスリサイタル~炎の気配
2000年6月10日
古賀政男音楽博物館けやきホール
クラウス・フーバー:不時の気配 VII
甲斐説宗:コントラバスとピアノのための音楽(川島素晴再作曲)
米倉香織:トイードルダム&トイードルディ(初演)
ユン・イサン:Together(日本初演)
堰合聡:Duo:Contrabass+Piano(初演)
ヴィンコ・グロボカール:炎についても対話(日本初演)
[共演]木ノ脇道元 (fl)、神田佳子(perc)、及川夕美(pf)、花田和加子(vln)
リサイタルシリーズ vol.5 ~野口千代光ヴァイオリン ・ リサイタル~6つのソロ - コントラスト
1999年6月26日
古賀政男音楽博物館けやきホール
ルチアーノ ・ ベリオ:セクエンツァ VIII
ヘルムート ・ ラッヘンマン:トッカティーナ(日本初演)
西田直嗣:草の花
夏田昌和:Les chants préhistoriques pour Violin seul(初演)
ジョン ・ ケージ:8 つのウィス句(日本初演)
ユン・イサン:コントラスト
日本とフランスの新しい潮流
1998年12月26日
すみだトリフォニー小ホール
オスカー・ストラスノイ:naipes-cabala3(日本初演)
一ノ瀬響:THROUGH YOUR ORGAN I(初演)
レジス・カンポ:ANIMA(日本初演)
鈴木純明:出発(初演)
ジェラール・ペソン:MES BEATITUDES(日本初演)
夏田昌和:Motet de l'aube,hommage Guillaume de Machaut(初演)
リサイタルシリーズ vol.3 ~塚原里江ファゴットリサイタル~20 世紀の諸相
1998年7月16日
すみだトリフォニー小ホール
カールハインツ・シュトックハウゼン:友情に(日本初演)
田村文生:バスーンとコントラバスのためのセレナード(初演)
くりもとようこ:吹き流し
ヴァーン・レイノルズ:バスーンと打楽器のための幻想的練習曲(日本初演)
コンラード・バーデン:バスーンと弦楽のための協奏曲(日本初演)
[共演]ヴァイオリン:野口千代光、佐藤まどか、神田佳子ほか
リサイタルシリーズ vol.1 ~安藤裕子ヴィオラリサイタル~ソロの質感
1998年6月25日
すみだトリフォニー小ホール
アルフレート・ウール:無伴奏ヴィオラのための小組曲
吉田敦:森-独奏ヴィオラのために(初演)
ジェルジュ・リゲティ:無伴奏ヴィオラソナタより(日本初演)
クシシュトフ・ペンデレツキ:無伴奏ヴィオラのための~カデンツァ
スタンレイ・ヴァイナー:無伴奏ヴィオラのためのソナチネハ短調作品 70-2
フョードル・ドルジーニン:無伴奏ヴィオラソナタ
学内公演 Contemporary Works of Asian & American
1997年7月17日
会場不詳
柳榮喜:鼎
ジョン・ケージ:6 つのメロディ
西村朗:波うつ鏡
ジョージ・クラム:マドリガル III
米倉香織:水面に刻むもの
東京藝術大学新入生歓迎祭公演
1997年4月10日
東京藝術大学第1ホール
タン・ドゥン:In Distance
ジュリアナ・ホドキンソン:Chopiniana
ヤニス・クセナキス:ルボン <B>
荒尾岳児:「結論」と呼ばれる「愚かさ」を時代の残酷な魅力として楽しむための感性が求められている
デヴィド・ハミルトン:ハーディ・ガーディ
現在形の音楽96 野平一郎室内楽作品展
1996年12月4日
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
ピアノ五重奏曲第1番
余白に
ミニアチュール
弦楽四重奏曲
錯乱のテクスチュア
三つの追憶
迷宮の渦
ピアノ五重奏曲第2番
夜を分けよ
1996年4月20日
尹伊桑追悼演奏会音楽の友ホール
◯ACL バンコク大会・室内楽演奏会
1995年12月5日
I Chulalongkorn University, Thailand
服部和彦:After the Dark
ツォウ・ロン:Dhyana
陳永華:Merge
李子聲:Twelve plus five
ナイジェル・ケイ:弦楽四重奏曲第2番
パク・ジェユン:String quartet for Diffusion Space
東京藝術大学芸術祭公演
1995年9月15日
東京藝術大学第1ホール
青木元:I am nice
山田真由美:犬が顔を出ます
コーネリアス・カーデュー:メモリーズ・オブ・ユー
足立智美:その不動産屋の北側の窓をアラビアの夕日が真赤に染めるとき、牛肉の大和煮は走り過ぎる。もっとも、ときわ台で電車は水族館にならぬとは言い切れないものの。
ハインツ・ホリガー:PSALM
世田谷美術館「アジアの室内楽作品を集めて」
1995年5月13日〜14日
世田谷美術館
呉淑子:念 II
ラモン・サントス:クルンタン
V. ロス:ワヤン・クリ
陳永華:トリオ
黄暁飛:草
顧七寶:グレイリング
P. ファン:ミ・ヌーン妃の歌
金埈弘:エセルチツィオ
李子聲:亡國詩 I
ヴィラーチャト・プレマナンダ:マティック
瞿小松:モン・ドン
南弘明と現代ドイツの作曲家たちの歌の作品を集め
1994年10月10日
ドイツ文化会館ホール
アクセル・ルオフ:ネリイ・ザックスの詩による~夜の詩篇
南弘明:東歌
第9回演奏会
1994年5月31日
東京藝術大学第1ホール
ベリット・ハントリック:日本の絵
陳明志:気韻生動
西田直嗣:モン・シェリー
大村久美子:DELTA
瞿小松:モン・ドン
演奏会、展示、パフォーマンスのメディアミックスの試み。
1993年9月18日〜19日
大浦食堂前
Concert「シミュラークル」 川島素晴 VS 堰合聡
exhibition ~ Water Life(17-19 日:小集会室)
performance ~物が在ること、物を観ること
第7回演奏会・四芸祭東京大会
1993年5月29日
東京藝術大学第2ホール
尹伊桑:フルート・エチュード第5番~ Allegretto
西川紳一郎:五重奏曲
ハインツ・ホリガー:PSALM
第6回演奏会「カナダ作曲界と、日本の現在」
1992年12月10日
カナダ大使館
マリー・シェーファー:月光への碑文
ロバート・エイトケン:Plainsong
ディヴィッド・イーグル:CLAIRELIEF I
ホープ・リー:Jygge -somebody's-
大村久美子:憂愁の谷
堰合聡:脱音楽 -あらかじめ失われた作品
村上博美:ピアノ四重奏曲
鈴木友彦:MONOLITHYIC CITIES
田村文生:三人姉妹
アンソニー・ゲンジ:新ホケット
ジョン・ケージ:クラリネット・ソナタ(追悼演奏)
オリヴィエ・メシアン:黒つぐみ(追悼演奏)
グレン・グールド:じゃあフーガを書きたいの?
第5回演奏会
1992年9月17日
東京藝術大学第1ホール
田村文生:中二階のある家
一柳慧:タイム・シークエンス
平野弦(作曲)浜島達也(ヴィデオ):達也の骨と弦の骨
鈴木友彦(作曲)太田創(美術):最後の百人一首
第3回演奏会
1991年9月20日
東京藝術大学第1ホール
アンドレ・ジョリヴェ:5つの呪文
尹伊桑:メモリー
ディーター・シュネーベル:可視的音楽 I
キャシー・バーベリアン:ストリプソディー
定期公演 2018 結成20周年記念『バッハ生誕333年に寄せて』
2018年3月30日
東京オペラシティ リサイタルホール
J.S. バッハ(山本裕之編・ピアノ独奏版)
コラール前奏曲《おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け》BWV 622
金子仁美 《コンポラプンクトゥス I》[pf. solo]
~歌をうたい・・(III) ピアノのための
斉木由美 《コンポラプンクトゥス II》 [vln. solo]
ラルゴ〜独奏ヴァイオリンのための
鷹羽弘晃 《コンポラプンクトゥス III》[bsn. perc.]
ロジカルバック for 2 players
堰合聡 《コンポラプンクトゥス IV》[vln. vc.]
BACH遊戯〜ヴァイオリンとチェロのための
鈴木純明 《コンポラプンクトゥス V》 [cl. vla. pf.]
リューベックのためのインヴェンションI〈春〉・ブクステフーデとJ.S. バッハに寄せて
〜クラリネットとヴィオラ、ピアノのための
星谷丈生 《コンポラプンクトゥス VI》[fl. vc. pf.]
72 の断片によるシンフォニア
川上統 《コンポラプンクトゥス VII》[fl. ob. cl. trp.]
シノドンティス・ムルチプンクタートゥス
山本裕之 《コンポラプンクトゥス VIII》[ob. bsn. vln. vc.]
BWV 422.666...
伊藤弘之 《コンポラプンクトゥス IX》[pf. fl. tb. vln. cb.]
「ディスタンスィズ ( ゴルトベルク変奏曲のアリアの創造的編曲) 」
〜ピアノと録音されたアンサンブルのための
田村文生 《コンポラプンクトゥス X 》[fl. cl. bsn. vln. vla. vc.]
不在の線〜 6 人の奏者のための
J.S. バッハ
(アンサンブル・コンテンポラリーα編・アンサンブル版)
コラール《おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け》BWV 402
〜14人の奏者のための
編曲:金子、斉木、鷹羽、堰合、鈴木、
星谷、川上、山本、伊藤、田村(以上、編曲順)
シアター・イン・プログレス
2017年3月31日
豊洲文化センターホール
伊藤弘之:琥珀の城 I
山本裕之:輪郭主義・ミニ
山本裕之:琥珀の城のようなもの(初演)
伊藤弘之:繰り返す喜び(山本裕之の《輪郭主義・ミニ》の素材に基づく)(初演)
川上統+星谷丈生:Dialogue in Progress(初演)
川上統:カツオノエボシ
星谷丈生:遺伝学の歴史
川上統:ロール・フルーツ(初演)
星谷丈生:刹那の慣習 II ~フルート奏者のための~(初演)
新西蘭・新音楽 New Music from New Zealand
2016年1月8日
豊洲文化センターホール
山本裕之:輪郭主義 VI(日本初演)
イヴ・ド・カストロ = ロビンソン : 喜びのカオス IV(日本初演)
トリスタン・カーター : ささやき(日本初演)
ジョン・サーサス:ピアノ五重奏曲(日本初演)
カルロ・マルゲティック:ホタル(日本初演)
ジャック・ボディ:野心(日本初演)
Italy ~ via Paris ~ Tokyo―
2015年3月31日
古賀政男音楽博物館けやきホール
篠田昌伸:Junction II for trumpet and percussion(初演)
近江典彦:Il sokandabe appocalisse(初演)
川上統:ベローシファカ(初演)
ギヨーム . デュファイ=伊藤弘之・斉木由美・田村文生 : バラード《私の顔が蒼ざめているのは》による編曲集(初演)
細川俊夫 : 打楽器のための「線 VI」
神田佳子 : We are drummers 2 for trumpet and percussion
山本裕之 : 《パルラーテ》より
リサイタルシリーズ vol.22 ~松本卓以無伴奏チェロリサイタル~
2014年3月15日
東京オペラシティ・近江楽堂
J.S. バッハ : 伊藤弘之・田村文生・堰合聡 : 無伴奏チェロ組曲第 1 番 BWV 1007原曲・編曲集(初演)
神本真理:樹に語る
川上統:似我蜂(初演)
鷹羽弘晃:音取 - 調和の儀式(初演)
斉木由美:TRI-COLLAGE
テグ国際現代音楽祭
2013年6月26日〜27日
Biseul Hall
山本裕之:輪郭主義・ミニ
パク・チェルハ:Gypso…
モンテヴェルディ = 田村文生:《聖母マリアの夕べの祈り》よりイ・ユンソク:Music for 9 Instruments
シン・スンチョル:Lost
中村典子:Soul voice
ラ・インヨン : Quartet
ヴォルフガング・リープハルト : mellow tints II(初演)
イ・スイ : Bagattelle I、II(初演)
ミンム・チョー : Dawn(初演)
チャン・ジュンホ : Les fenetres(初演)
パク・スヨン : Imbued with Light(初演)
第45回作曲作品演奏会
2012年11月11日
愛知県立芸術大学大合奏室
井上周:冷たい月が、まどろむ朝に(初演)
中野健一:アッラ・マルチャ(初演)
ジェラルド・バリー:収容所にて
エイナル・エングルンド:序奏とカプリッチョアルフレッド・シュニトケ:音の手紙
韓国と日本の現在 I
2012年3月21日
古賀政男音楽博物館けやきホール
キム・チェンイ:DoMuZi(初演)
クウォン・ウンシル:画家の庭(日本初演)
キム・ユリ:ゲーム(初演)
山本裕之:海峡
清水卓也:ESMUF(初演)
イギリス民謡組曲~ Ensemble Contemporary α メンバー(田村文生、鈴木純明、堰合聡)による編曲集
イギリス民謡組曲~キム・チェンイ、クウォン・ウンシル、キム・ユリによる編曲集(初演)
室内楽の航跡~日本の名作と現在
2010年12月17日
すみだトリフォニー小ホール
武満徹:弦楽四重奏のためのランドスケープ
湯浅譲二:2本のフルートのための相即相入
南聡:ヴィオラ独奏のための閃光器官 a 作品 32-1
川上統:穿山甲(委嘱作品・初演)
松平頼暁:コントラポジション
伊藤弘之:ヴァイオリンとヴィオラのためのデュオ(改訂版初演)
テグ国際現代音楽祭(関連公演)
2010月6日21日
会場不詳
オケゲム編曲集:伊藤弘之、金子仁美、堰合聡、夏田昌和、星谷丈生、山本裕之
イ・ヒジュ:夢見る少年
パク・ヒョンスク:モノローグ V- ルーチンベク・ビョンドン:ビュルゴク
ジェラール・グリゼイ:Talea
二重の響き フランスと日本、声楽と器楽
2009年12月15日
すみだトリフォニー小ホール
フィリップ・ルルー:我が愛しき人よ 君が望めば
ジルベール・アミ:暗澹たる惨禍から…
ジェラール・グリゼイ : タレア
トリスタン・ミュライユ:記憶・浸食
伊藤弘之:沈み行く深い森へ
夏田昌和:長いこと私は歌を歌わずにやってきた、しかし・・・(改訂版初演)
鈴木純明:エピソード II(初演)
斉木由美:エピソード I(初演)
[共演]小林真理(sop) 、阿部麿(frn)
スティーヴ・ライヒを巡って
2008年12月19日
すみだトリフォニー小ホール
スティーヴ・ライヒ : Violin Phase
スティーヴ・ライヒ : Pendulum Music -sound installation-
スティーヴ・ライヒ : New York Counterpoint
スティーヴ・ライヒ : Tehillim(日本初演)
田村文生 : Composition No. -sound installation-
夏田昌和 : Layered Song from Long Ago(日本初演)
[音響]有馬純寿
新たな響き vol.2 +フェルドマン没後20年
2007年12月14日
すみだトリフォニー小ホール
モートン・フェルドマン : デンマークの王
星谷丈生:喚起させるもの Duet for quintet(初演)
斉木由美:アントモフォニー II
モートン・フェルドマン:クラリネットと弦楽四重奏
新たな響き+リゲティ追悼
2006年12月11日
すみだトリフォニー小ホール
菱沼尚子:イン・ザ・ディープ・シー II (改訂版 日本初演)
山本裕之:Eve II(初演)
伊藤弘之:イン・ザ・ディム・ライト(日本初演)
金子仁美:連歌 II
ジェルジュ・リゲティ:13 人の奏者の為の室内協奏曲
Continental Continuo ヨーロッパと日本の現在の潮流から
2005年12月17日
すみだトリフォニー小ホール
川島素晴:マニック・サイコシス III
ジェラルド・バリー:収容所にて(日本初演)
鈴木純明:スラップスティック II(日本初演)
カローラ・バウクホルト:気根 (日本初演)
クロード・ラナース:オクトパス
徳永崇:鎧の着け方(公募招待作品)
堰合聡:ソロ(ヴァイオリン)(初演)
フィリップ・ルルー:コンティニュオ(ン)(日本初演)
リサイタルシリーズ vol.16 ~佐藤まどかヴァイオリンリサイタル~クオリアの希求
2005年6月28日
すみだトリフォニー小ホール
タピオ・ ネヴァンリンナ:Yli Kirkkaan(明るさの上で)(日本初演)
米倉香織:所沢バラード
野田憲太郎:Most Important Thing(公募招待作品)
エイナル・エングルンド:序奏とカプリッチョ
ジャン・シベリウス:ララバイ(日本初演)[共演]水谷隆子
志田笙子:ヴァイオリン独奏のための四季 より「夏」(公募招待作品 : 日本初演)
エサ = ペッカ・サロネン:笑いを忘れたシャコンヌ(日本初演)
西田直嗣:遠い眼 II(初演)
[共演]水谷隆子(筝、カンテレ)、木ノ脇道元 (fl)、及川夕美 (pf)
◯現音アンデパンダン
2004年10月25日
東京オペラシティ・リサイタルホール
露木正登:弦楽四重奏第 1 番(初演)
倉内直子:Resonance―Undulaction(初演)
金田潮兒:燕舞う~弦楽四重奏の為の~(初演)
くりもとようこ:鏡/中/曼珠沙華
高原宏文:コミュニオン V ヴァイオリンとチェロのための
赤石敏夫:エターナル・リカレンス(初演)
リサイタルシリーズ vol.15 ~塚原里江・神田佳子 ファゴット&打楽器デュオリサイタル~バロック-フラックス
2004年6月30日
すみだトリフォニー小ホール
(開演のファンファーレ)モンテヴェルディ = 田村文生(初演)
マイケル・フィニシー:火の見(日本初演)
モンテヴェルディ = 田村文生:「聖母マリアの夕べの祈り」より(初演)
神田佳子:TAP CATS ~ファゴットとパンデイロのための(初演)
ドロール・ファイラー : カヴァナ
バッハ = 田村文生 :「主よ、人の望みの喜びよ」より
田村文生 : Intonation(初演)
スイス*日本 冬の協演
2003年12月18日
すみだトリフォニー小ホール
クリストフ・デルツ:弦楽四重奏曲 op.7 ~ J.S. バッハ : パルティータホ長調・前奏曲を前奏曲とする(日本初演)
堰合聡:スイスカウベル協奏曲1+4(初演)
大村久美子:Germination II(初演)
星谷丈生:6 Players(公募招待作品)
西田直嗣:ルツェルンの笛吹き II ~牛の戯れ - 湖へ~(初演)
ナディア・ヴァッセナ : 三連画「キリストの架刑」(日本初演)
リサイタルシリーズvol.12 ~黒田亜樹ピアノリサイタル~独奏・ 協奏・交響ピアノの全て
2003年6月2日
古賀政男音楽博物館けやきホール
篠田昌伸:ジャンクション(公募招待作品)
アルノルト・シェーンベルク : 室内交響曲第 1 番 ( E. シュトイアーマン編曲ピアノ独奏版 : 日本初演)
川島素晴:ピアノのためのポリエチュード「ポリスマン : トランポリン」
ミカエル・ジャレル:モディフィカシオン(日本初演)
[共演]塚原里江 (bsn)、佐藤まどか (vn)、花田和加子 (vn)
[賛助出演]原田綾子 (cl)、萩原顕彰 (hrn)、多井智紀 (vc)
JFC 国際交流コンサート
2002年11月12日
すみだトリフォニー小ホール
松岡貴史:ピエタ
金光姫:アニミ・モトゥス
岡本加奈子:ノアール
曺仁善:過ぎ去った時間の影
福士則夫:春霖
リサイタルシリーズ vol.10 ~池上亘トロンボーンリサイタル~聖域なき奏域
2002年6月21日
古賀政男音楽博物館けやきホール
池上亘:ファンファーレ~とらわれと、曖昧な記憶の狭間に。(初演)
アンデシュ・エリアソン:Disegno
石塚岳春:斬響(公募招待作品)
井上昌彦:Danger(初演・公募招待作品)
カールハインツ・シュトックハウゼン:友情に
池上亘(原案・構成)川島素晴、堰合聡、西田直嗣、米倉香織(共同作曲):六月の封印(初演)
リサイタルシリーズ vol.9 ~神田佳子パーカッションリサイタル~超世紀ボーダーレスパーカッション
2001年6月23日
古賀政男音楽博物館けやきホール
神田佳子:プレリュード
一ノ瀬響:Timestone(初演)
ブライアン ・ ファーニホウ:ボーン ・ アルファベット
川島素晴:タンブレラ王。(初演)
一柳慧:時の佇まいⅤ 独奏方響のための(神田佳子改訂版)
アンドレ ・ ジョリベ:トランペットと打楽器のための~エプタード
夏田昌和:草原のよろめき太鼓(改訂初演)
[共演]曽我部清典(trumpet)
墓碑銘
2000年12月12日
古賀政男音楽博物館けやきホール
コンロン・ナンカロウ:Trio(日本初演)
クロード・ヴィヴィエ:Et je reverrai cette ville étrange
モートン・フェルドマン:the viola in my life Ⅱ
フランコ・ドナトーニ:Short(日本初演)
ジェラール・グリゼイ:Périodes
リサイタルシリーズ vol.7 ~曽我部清典トランペットリサイタル~多面体の独白
2000年6月24日
古賀政男音楽博物館けやきホール
マウリツィオ・カーゲル:Atem
近藤譲:接骨木の 3 つの歌
一ノ瀬響:Dear Resonance
ペーター・ガーン:密な(初演)
原田敬子:Mouth for trumpet in C and piano(初演・曽我部清典委嘱作品)
アレッサンドロ・メルキオルレ:Risonanza(日本初演)
川島素晴:Polyprosopos IIb(初演)
東京90's創作と演奏の狭間で
1999年12月8日
すみだトリフォニー小ホール
ペーター・ガーン:一角獣の頭骨を読む - 街(刻みこまれている夢)(初演)
川島素晴:Manic Psychosis
一ノ瀬響:MEGURI(改訂初演)
田村文生:メロディー(初演)
夏田昌和:ギャロップ(改訂初演)
堰合聡:Concerto grosso 2+3(初演)
西田直嗣:秋の扇(初演)
神田佳子:アンコール(初演)
リサイタルシリーズ vol.4 ~遠藤文江クラリネット ・ リサイタル~ 5 つの時間との対話
1999年6月12日
古賀政男音楽博物館けやきホール
田村文生:リーダークライス
スティーヴ・ライヒ:ニューヨーク ・ カウンターポイント
ジャチント ・ シェルシ:コロ(日本初演)
米倉香織:標の庭園(初演)
ピエール ・ ブーレーズ:二重の影の対話
[共演]木ノ脇道元 (fl)、花田和加子 (vn)、安藤裕子 (vla)
○甲斐説宗の音楽 ~生誕60年・没後20年に寄せて~第2夜・初演作品を集めて
1998年10月31日
三鷹市芸術文化センター風のホール
甲斐説宗:12 人の奏者のための 4 つの楽章
甲斐説宗:2 台のピアノのための音楽
甲斐説宗:コントラバスとピアノのための音楽
甲斐説宗:5 人の奏者のための音楽―Schlag in 7 Minuten
甲斐説宗:トリガ―室内オーケストラのための
甲斐説宗:トロンボーンと打楽器のための音楽
甲斐説宗:フルートと 8 人の奏者のための音楽
リサイタルシリーズ vol.2 ~花田和加子ヴァイオリンリサイタル~東の筆あと
1998年6月29日
すみだトリフォニー小ホール
松下功:ヴァイオリンとピアノのための~ロロール
高橋悠治:慈善病院の白い病室で私が
一ノ瀬響:CLONE ~ヴァイオリンとコンピュータのための(初演)
武満徹:十一月の霧と菊の彼方から
川島素晴:SWEET SUITE ~ 3 つの夢
ユン・イサン:ヴァイオリンとピアノのための~ガーサ
[共演]及川夕美、神田佳子、一ノ瀬響
variable
1997年11月5日
旧東京音楽学校奏楽堂
ジェラール・グリゼイ:Solo pour deux(日本初演)
米倉香織:Happy Days(初演)
ジョン・ケージ:Five(日本初演)
田村文生:Serenade(初演)
ブリアン・ファーニホウ:Intermedio alla ciaccona
堰合聡:Concerto 1+3(日本初演)
フランコ・ドナトーニ:Argege(日本初演)
TEMPUS NOVUM 第8回演奏会~ Ensemble Contemporary αを迎えて
1997年6月5日
北とぴあつつじホール
田中吉史:fuggitivi
田村文生:クラリネット六重奏曲~春分点
横島浩:情愛のない性格 Iia+VIIIa
鈴木治行:Sunrise
エリック・オニャ:Pet
山本裕之:北回帰線
日本作曲家協議会主催「ISCM:ACL の夕べ III」
1997年1月29日
旧東京音楽学校奏楽堂
守矢 裕子:弦楽四重奏曲第 1 番
チナリ・ウン:弦楽四重奏曲~スパイラルⅢ
西田直嗣:モン・シェリー
遠藤雅夫:水の生成
へリンク・ヘルステニウス:スターリングス・スティル
ホーコン・ベルゲ:シンマー
学内公演
1996年10月29日
東京藝術大学第1ホール
アルフレート・シュニトケ:Moz-Art
森田佳代子:追憶
米倉香織:万葉集より三つの詞
湯浅譲二:INTER-POSI-PLAY-TION II
◯ACL バンコク大会・ACL 青年作曲賞本選会
1995年12月6日
Chulalongkorn University, Thailand
マシュー・ハインドソン:Chrissictina's Magic Fantasy
チェン・ツェキン:Confrontation
栗山和樹:Dual Phrase
◯アジア作曲家連盟音楽祭 バンコク大会
1995年12月4日
Chulalongkorn University, Thailand
松下功:ファンファーレ
一ノ瀬響:Megri
鈴木純明:刻印された時間
米倉香織:対流圏の中で
堰合聡:Quartet 3+1
川島素晴:2つのインヴェンション
戦後ドイツ音楽の系譜と日本の現在
1995年7月16日
ドイツ文化会館ホール
第11回演奏会「現代イタリア+日本の諸相」(新入生歓迎祭)
1995年4月10日
東京藝術大学第1ホール
フランコ・ドナトーニ:CIGLIO III
山田真由美:Tympanic membrane
サルヴァトーレ・シャリーノ:De la nuit...
堰合聡:Violin [3+1] Quartet
ルイジ・ノーノ :...sofferte onde serene...
第10回演奏会・東京藝術大学芸術祭
1994年9月5日
東京藝術大学第1ホール
山田真由美:Nanana5
足立智美:その塩さばを夢うつつの中で追いつつも、覚えることのできない縞模様の邂逅はたまさかの出来事だった
吉田敦:紫水域 II
トマス・シュミット:ピアノ曲第1番
ヘルムート・ラッヘンマン:ギロ
足立智美:即興演奏
ヴィンコ・グロボカール:肉体の?
東京藝術大学新入生歓迎祭特別公演
1994年4月11日
東京藝術大学第1ホール
山田真由美:YUKI NO HI WA HITORI
鈴木純明:Leda
ジョン・ケージ:龍安寺(篳篥ヴァージョン)
第8回演奏会・東京藝術大学芸術祭
1993年9月17日
東京藝術大学第1ホール
塩崎美幸:碧色の響界線
田村文生:Lied
西田直嗣:遠い眼
堰合聡(音楽)松生順(美術):存在と知覚
東京藝術大学新入生歓迎祭特別公演
1993年4月12日
東京藝術大学第1ホール
佐藤聰明:リタニア
一ノ瀬響:観想
マリー・シェーファー:月光への碑文
尹伊桑講演会
1992年11月10日
東京藝術大学第1ホール
尹伊桑:ヴァイオリンソロのための2章~コントラスツ
尹伊桑:フルート・エチュード集より第5番~ Allegretto
尹伊桑:室内アンサンブルとソプラノのための~夜を分けよ
第4回演奏会
1992年5月19日
東京藝術大学第1ホール
ミケランジェロ・ルポーネ:ALTAIR
ジョン・ケージ:ARIA
大村久美子:fragment
オリヴィエ・メシアン:イエズスの不滅性への讃歌
西田直嗣:草の花のように
カールハインツ・シュトックハウゼン:TIERKREIS
陳明志:大地の鼓動 II
第2回演奏会
1991年5月26日
四芸祭京都大会
ピエール・ブーレーズ:フルートとピアノのためのソナチネ
莫五平:弦楽四重奏曲
アーノルド・シェーンベルグ:月に憑かれたピエロ(第2部)