1997(サークル時代)

1997年7月17日
学内公演 Contemporary Works of Asian & American
柳榮喜:鼎
ジョン・ケージ:6 つのメロディ
西村朗:波うつ鏡
ジョージ・クラム:マドリガル III
米倉香織:水面に刻むもの
会場不詳

1997年6月5日
TEMPUS NOVUM 第8回演奏会~ Ensemble Contemporary αを迎えて
田中吉史:fuggitivi
田村文生:クラリネット六重奏曲~春分点
横島浩:情愛のない性格 Iia+VIIIa
鈴木治行:Sunrise
エリック・オニャ:Pet
山本裕之:北回帰線
北とぴあつつじホール

1997年4月10日
東京藝術大学新入生歓迎祭公演
タン・ドゥン:In Distance
ジュリアナ・ホドキンソン:Chopiniana
ヤニス・クセナキス:ルボン <B>
荒尾岳児:「結論」と呼ばれる「愚かさ」を時代の残酷な魅力として楽しむための感性が求められている
デヴィド・ハミルトン:ハーディ・ガーディ
東京藝術大学第1ホール

1997年1月29日
日本作曲家協議会主催「ISCM:ACL の夕べ III」
守矢 裕子:弦楽四重奏曲第 1 番
チナリ・ウン:弦楽四重奏曲~スパイラルⅢ
西田直嗣:モン・シェリー
遠藤雅夫:水の生成
へリンク・ヘルステニウス:スターリングス・スティル
ホーコン・ベルゲ:シンマー