top of page
第6回演奏会「カナダ作曲界と、日本の現在」
1992年12月10日
カナダ大使館
マリー・シェーファー:月光への碑文
ロバート・エイトケン:Plainsong
ディヴィッド・イーグル:CLAIRELIEF I
ホープ・リー:Jygge -somebody's-
大村久美子:憂愁の谷
堰合聡:脱音楽 -あらかじめ失われた作品
村上博美:ピアノ四重奏曲
鈴木友彦:MONOLITHYIC CITIES
田村文生:三人姉妹
アンソニー・ゲンジ:新ホケット
ジョン・ケージ:クラリネット・ソナタ(追悼演奏)
オリヴィエ・メシアン:黒つぐみ(追悼演奏)
グレン・グールド:じゃあフーガを書きたいの?
尹伊桑講演会
1992年11月10日
東京藝術大学第1ホール
尹伊桑:ヴァイオリンソロのための2章~コントラスツ
尹伊桑:フルート・エチュード集より第5番~ Allegretto
尹伊桑:室内アンサンブルとソプラノのための~夜を分けよ
第5回演奏会
1992年9月17日
東京藝術大学第1ホール
田村文生:中二階のある家
一柳慧:タイム・シークエンス
平野弦(作曲)浜島達也(ヴィデオ):達也の骨と弦の骨
鈴木友彦(作曲)太田創(美術):最後の百人一首
第4回演奏会
1992年5月19日
東京藝術大学第1ホール
ミケランジェロ・ルポーネ:ALTAIR
ジョン・ケージ:ARIA
大村久美子:fragment
オリヴィエ・メシアン:イエズスの不滅性への讃歌
西田直嗣:草の花のように
カールハインツ・シュトックハウゼン:TIERKREIS
陳明志:大地の鼓動 II
bottom of page